
※このサイトには、アフィリエイトという広告を含むページがあります。
温泉水99は、肌にとっても良いんです!
そのまま肌につけて、化粧水として使えます
肌に良いのだから、髪にも良いだろうと思いますよね!
でもこれ絶対ダメなんです
温泉水99を髪の毛に使っちゃいけない理由は、アルカリにあります
温泉水99は高アルカリです
この高アルカリというのが、髪の毛に非常に悪いみたいなんです
どうやら、髪にダメージを与えてしまうみたいなんです
では、なんで高アルカリだと髪にダメージを与えてしまうんでしょう?
髪の毛は、アルカリ性でダメージを受けるとされています
それは髪がアルカリに傾くと、キューティクルが開いてしまうからです
キューティクルが開くと、栄養や水分が流れやすくなってしまいます
油とアルカリ性が結びつくと、石鹸のようになるようです
油は水に流れませんが、石鹸は水で流れます。
髪の毛のたんぱく質を結び付けているのは、油です。
この油がアルカリで石鹸のようになり、水に流れやすくなってしまうんです。
キューティクルが開き、さらに油が流れやすくなってしまうので、髪の毛がダメージを受けてギシギシなってしまうというコトです。
ちなみにパーマやカラーリング剤はアルカリです。ですから、髪が傷むのですね。
残念ながら、温泉水99は高アルカリなので、髪の毛は傷んでしまうようです
温泉水99は肌には直接つけていいものですが、髪の毛には付けないほうが良いでしょう
髪の毛は結んで、肌に温泉水99を利用してください
髪の毛には良くありませんが、肌には良いのが温泉水99です
温泉水99を上手に使って、美肌になってください
このページを、お気に入り・ブックマークしてくださると、サイト制作者として最高にうれしいです!