
※このサイトには、アフィリエイトという広告を含むページがあります。
「カルキ」臭いでおなじみのカルキって、
石灰です。
カルキは石灰ですが、塩素を吸収させたものは塩化石灰と言われます。
水道は、安全を保つために、次亜塩素酸カルシウムを入れ殺菌します。
次亜塩素酸カルシウムは、高濃度に塩素を混ぜた石灰のことです。
カルキ臭は、
塩素と原水中のアンモニア性窒素が、化学反応により発する臭いの総称です。
安全ではありますが、やはりニオイが気になるという人は多いです。
繰り返しますが、
カルキは、石灰のコトです。
このページを、お気に入り・ブックマークしてくださると、サイト制作者として最高にうれしいです!